菊吸天牛

菊吸天牛
きくすいかみきり【菊吸天牛】
鞘翅目の甲虫。 体長9ミリメートル内外。 黒色で前胸の中央に赤い紋があり, 上ばねは青灰色。 長い鞭(ムチ)状の触角がある。 キクの茎に輪状のかみ傷をつけて産卵し, 幼虫は茎の中を下方に食い進み, 根で蛹(サナギ)となって越冬する。 キクの害虫。 菊吸。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”